
【今回のテーマ】
速く走りたい!その前にやることは?
【必要な基礎動作】
走るにはこんな力が必要!
・足の指でしっかり踏ん張る力(バランス感覚)
・腕と足を連動させる力 (協調運動)
・体幹の安定 (まっすぐ前に進む力)
・視線のコントロール (周りを見ながら走る)
まずはこの基礎動作を鍛えよう!
【三つの基本ポイント】
① 姿勢を整える 背中を丸めず、胸を張るとスムーズに
② 腕をしっかり振る 肘を90度に曲げて、前後に振るとバランスがとりやすい!
③ 足の裏全体で地面を蹴る つま先だけじゃなく、足の指も使って地面をしっかり押す!
【動きを育てる運動遊び】
グーパージャンプ (足指の力を育てる)
ケンケンパ (リズムよく足を動かす練習)
四つ這い歩き (体幹を鍛える&腕足の連動を促す)
走る前の準備運動として、 毎日少しずつやってみよう!
【足裏と走りの関係性】
「足の裏」がしっかり育つと、 走るのが速くなる!!
そのワケは!
足の指がしっかり開く → 地面を強く蹴れる!
かかと・つま先の感覚が育つ → 走る時のバランスが安定!
【走ることが苦手な子へ】
ペースをゆっくりにして、 楽しく走る体験を増やしましょう!
・直線ではなく円やジグザグのコースで遊ぶ
・走る前にスキップやジャンプを 入れる!
・好きな音楽をかける!
「走る=楽しい!」 を増やすことが大切です
【まとめ】
まずは足の裏や体幹を育てよう!
そして走ることが苦手な子も、好きな音楽をかけるなど
楽しく動ける工夫を!
「走れるようになりたい!」と思ったら
焦らず一歩ずつ
