【今回のテーマ】

最強の親子遊び

【最強の運動遊びとは】

カラダ全体を鍛えるには これがおススメ!!

「お子さんがカラダ全体を楽しく

動かせる効果的な遊びを知っていますか?」

 それは 「動物まねっこ」です!

 全身の筋肉をバランスよく使い

運動能力を高めることができます

【動物まねっこのメリット】

動物の動きをまねることで、

 ✅ 体幹やバランス力がアップ! 

✅ 姿勢保持に必要な筋肉を鍛える!

 ✅ 想像力を育てながら楽しく運動できる! 

「遊びながら全身を鍛える」ことができるので

運動が苦手な子にもぴったり♪

 ではご紹介します!!

【クマ歩き】

(体幹・腕・脚を鍛える)

 ① 手と足を床につけて、四つ這いになります。

 ② おしりを少し高くして、

手と足を交互に動かしながら歩く。

 ③ 大きくゆっくり動いてみよう!

 👉 ポイント:手足を大きく動かすと

体幹が鍛えられます。

【カエルジャンプ】

(脚力・瞬発力アップ)

 ① 足を肩幅に広げてしゃがみ

、両手を床につけます。

 ② 「ぴょーん!」とカエルのように

前にジャンプ!

 ③ しゃがむ → ジャンプ を繰り返します。 

👉 ポイント:しっかりしゃがんで、

勢いよくジャンプするとgood!

【パンダのおしり歩き】

(体幹・バランス力アップ) 

① 長座位になり、足をまっすぐ伸ばします。 

② おしりを左右交互に

動かしながら前に進みます。

 ③ 前進だけでなく、

後ろ向きにもチャレンジ! 

👉 ポイント:腕を振るとスムーズに進みます。

【ワニ歩き】

(全身の筋力・協調性アップ)

 ① うつ伏せになり、肘をついて体を持ち上げる。

 ② 腕と足を交互に動かしながら進む。

 ③ お腹を床につけたまま、

ワニのようにゆっくり動こう!

 👉 ポイント:腕やお腹の筋肉がしっかり使えます。

【まとめ】

どうぶつまねっこ運動は、

楽しく体を動かしながら

基礎的な運動能力を育むことができます! 

ぜひ、お子さんと一緒に遊びながら

取り入れてみてくださいね♪

上部へスクロール